ロシアは石油を「サウジの半額・アメリカの20%安」で販売しても利益が出せる | ドイツビジネスコンサルティング

ホーム > Knowledge > ロシアは石油を「サウジの半額・アメリカの20%安」で販売しても利益が出せる

ロシアは石油を「サウジの半額・アメリカの20%安」で販売しても利益が出せる

なぜ損益分岐点を知ることに意味があるのか?

世界の主要石油産油国は、当然のことながら石油での利益によって政治/経済を安定させている。故に、石油販売からの利益有無が極めて重要であることから、当該国々の石油販売価格の損益分岐点を知ることには意味がある。各国は、この価格論理に従い行動するからだ。例えば最近、ロシアとサウジアラビアは生産量に関して争っていたが(石油供給量が多くなると価格は下がる)、上記を頭に入れておけば各国の交渉力、パワーバランスに関してもある程度、理解可能となる。

石油産油国の損益分岐点は?

世界の主要石油産油国の損益分岐点の価格を下表で整理した。

主要な石油産油国損益分岐点(USD)
ロシア40
カタール46
米国50
クエート55
イラク60
UAE70
サウジアラビア84
バーレーン92
イラン195

サウジアラビアとロシア、アメリカ

繰り返すが「原油価格は産油国の政治論理に従う」と考える。2020年4月の先物原油価格がマイナスとなったように、一時的には価格が乱高下する。しかし産油国にとって、最低限確保したい石油価格は決まっているため、この価格論理に従い、原油価格は収斂するからだ。(ある意味、株式市場の定説、「株式価格は最終的にはファンダメンタル に従う」と似た論理である。)

例えば、中東地域はサウジアラビア王国のように君主制の国が多い。これは国民に無料で住居や教育を与える等の充実したサービスにより不満を抑えているおかげである。この源が石油収入であるため、国の安定のためには、この財源を確保するだけの価格が必要である。他にもトランプ大統領の後援団体は石油企業であるため、アメリカにとっても当該企業が利益を確保するための価格が必要となってくる。

尚、サウジアラビアとロシアは長年、世界でも圧倒的に多くの石油生産量を供給する国である。2015年以降、この2カ国にアメリカが食い込み、3つ巴となっている構図である。

 

—————————————————————————————–
この記事は「ドイツビジネスコンサルティング」が作成しています。欧州に関する戦略/調査は、弊社にお任せください。
ご相談・お問合わせは、下記よりお願いします。
お問合わせフォーム—————————————————————————————–